電話相談スタッフ研修会を開催します



  ◆14年に渡り継続する私たちの電話相談の手法を少人数のゼミ形式で学びます。
  ◆お客様相談室・カスタマーサポート・コールセンター業務のスキルアップに。
  ◆消費者や顧客との対話と聞き取りのコミュニケーションスキルアップに。
  ◆子どもとの対話の手法を身につけるために。
  ◆アトピッ子地球の子ネットワーク電話相談スタッフの養成。
  *途中から研修会に参加する人のために補講を予定しています。

【カリキュラム】
29日(木)19:0021:00
 (1)相談活動の概要
 (2)価値の束・価値の相対化について
─────────────────────────────────────
211日(土)13:0016:00
 (3)アレルギーの基礎知識
 (4)「聞く・書く・話す」概論
─────────────────────────────────────
216日(木)19:0021:00
 (5)聞く・書くトレーニング
 (6)相談活動とは何か
─────────────────────────────────────
218日(土)13:0016:00
 (7)グループワーク(交流分析トレーニング演習をアレンジしたもの)
 (8)からだとこころについて
─────────────────────────────────────
223日(木)19:0021:00
 (9)できるということ・障碍とは何か
 (10)ケーススタディ
─────────────────────────────────────
225日(土)13:0016:00
 (11)ロールプレイング(話すトレ-ニング)
  (12)ケ-ススタディ
─────────────────────────────────────
32日(木)19:0021:00
 (13)社会と身体・文化と身体★
  (14)社会生活と疾患の特徴・年齢ごとの悩みの違い
─────────────────────────────────────
39日(木)19:0021:00
 (15)ディスレクシア・学習障害について
 (16)ケ-ススタディ
─────────────────────────────────────
別途日程
(17)オンザジョブトレーニンク 聞く、書くトレーニング

【開催要項】 
■講師:
赤城智美 アトピッ子地球の子ネットワーク
藤堂栄子 NPOエッジ会長
石黒秀仁 独立行政法人高齢・障害者雇用支援機構
     東京障害者職業センター多摩支所主任障害者職業カウンセラー
吉澤 淳 アトピッ子地球の子ネットワーク

■日 時:200629日(木)~39日(土)8日間/全17講座
■会 場:みなとNPOハウス小会議室、当法人事務所
      東京都港区六本木4-7-14みなとNPOハウス2F3F
■交 通:東京メトロ日比谷線・都営地下鉄大江戸線六本木(6または4a出口)
      下車徒歩2
■受講料:30,000円 当法人会員25,000
■申込み:お名前、所属、部署、〒住所、電話、FAXE-mailを、
       アトピッ子地球の子ネットワークまでご連絡ください。
       TEL03-5414-7421FAX03-5414-7423 E-mail:iinfo@atopicco.org

【開催趣旨】
●「指導」や「助言」は、ともすると一方的な方法論や知識の押し付けになります。この研修会では、聞き取る力や記録する意味などについて、私たちが14年間に渡り開設している電話相談の手法を、少人数のゼミ形式で共に学び、考える時間を提供します。
●この研修会では、アレルギーをめぐることがらの整理を行います。治療方針に対する疑問、治療薬の選択の不安、家族内での治療方針をめぐるトラブル、食事やスキンケアなど、体調コントロールと密接に関わる質問、疑問、子育て、子どもの心理的サポート、家族への心理的サポート、食品表示や新規開発された医薬品に関する質問・不安など、私たちの電話相談に寄せられる声には、様々な内容や要素が含まれています。私たちは受容と共感の電話相談として、それらにひとつひとつ丁寧に対応してきました。
●この研修会は、電話相談業務の担い手になりたいと考えている方や、電話相談業務に従事している方、消費者・生活者や顧客などの対象とのコミュニケーションスキルアップを考えている方、子育て中で子どもとの「対話の手法」に興味をもった人などを主な対象としていますが、ことがらの整理に加えて社会と身体へのアプローチを志向して、一部を公開講座として開催します。

*マルチ(まがい)商法に類する商品や宗教・政治活動への勧誘に利用する方の受講
をお断りします。また、当法人が判断をして受講をお断りする場合があります。