食物アレルギーを考えるーらんらんランチー

『食物アレルギーを考えるーらんらんランチー』は一般の人への「食物アレルギーへの理解」を促進するツールです。

*1*宇理須厚雄教授らが厚生労働科学研究*によって開発したこのカードゲームは、現在オープンソースとして厚生労働省のWeb上に公開されています。誰でもデータをダウンロードしてカードに整形できます。

*2*食物アレルギー患者支援プロジェクト*では、これをカード印刷し4組1セットを箱詰めしてみんなで活用することを考えました。カード1組は3人~5人でゲームすることができます。4組1セットにすると、同じ会場で4グループがそれぞれゲームをすることができます。少なくて12人、多くて20人のイベントができます。

*1厚生労働科学研究所 食品の安全確保推進研究事業 「科学的知見に基づく食物アレルギー患者の安全管理とQOL向上に関する研究」(研究代表者: 宇理須厚雄(藤田保健衛生大学 教授))の研究成果による。

*2「食物アレルギー患者支援プロジェクト」は日本財団とアトピッ子地球の子ネットワークの共同事業です。

各地で食物アレルギーの疑似体験ゲーム「食物アレルギーを考えるーらんらんランチー」が開催されています。

募集記事のアーカイブと開催報告

2018年3月19日

【開催報告】あぐりちゃれんじ、(食物アレルギーを考える『らんらんランチ』カードゲーム普及キャンペーン)

2018年3月7日

【開催報告】東大阪地域活動栄養士会、(食物アレルギーを考える『らんらんランチ』カードゲーム普及キャンペーン)

2018年2月14日

【開催報告】燕市児童研修館「こどもの森」、(食物アレルギーを考える『らんらんランチ』カードゲーム普及キャンペーン)

2018年1月23日

【開催報告】パルシステム連合会、(食物アレルギーを考える『らんらんランチ』カードゲーム普及キャンペーン)

2017年10月12日

【開催報告】エフコープ 後藤寺区域 総代の集い、(食物アレルギーを考える『らんらんランチ』カードゲーム普及キャンペーン)

2017年10月12日

【開催報告】エフコープ 志免区域 総代の集い、(食物アレルギーを考える『らんらんランチ』カードゲーム普及キャンペーン)

2017年10月4日

【開催報告】ハウス食品グループ、(食物アレルギーを考える『らんらんランチ』カードゲーム普及キャンペーン)

2017年9月27日

【開催報告】コミュニティシェアハウスCoCoRu アレルギー交流会、(食物アレルギーを考える『らんらんランチ』カードゲーム普及キャンペーン)

2017年9月1日

【開催報告】エフコープ篠栗研修センター アレルギー交流会、(食物アレルギーを考える『らんらんランチ』カードゲーム普及キャンペーン)

2017年9月1日

【開催報告】生活協同組合コープこうべ 地域活動推進部 アレルギー交流会、(食物アレルギーを考える『らんらんランチ』カードゲーム普及キャンペーン)

2017年7月26日

【開催報告】エフコープ糸島支所 アレルギー交流会、(食物アレルギーを考える『らんらんランチ』カードゲーム普及キャンペーン)

2017年7月20日

【開催報告】戸田市立新曽小学校 アレルギー交流会、(食物アレルギーを考える『らんらんランチ』カードゲーム普及キャンペーン)

2017年7月20日

【開催報告】エフコープ アレルギー交流会、(食物アレルギーを考える『らんらんランチ』カードゲーム普及キャンペーン)

2017年7月13日

【開催報告】コープこうべ、(食物アレルギーを考える『らんらんランチ』カードゲーム普及キャンペーン)

2017年7月12日

【開催報告】いなべ市放課後児童クラブ協議会、(食物アレルギーを考える『らんらんランチ』カードゲーム普及キャンペーン)

2017年7月12日

【開催報告】エフコープ アレルギー交流会、(食物アレルギーを考える『らんらんランチ』カードゲーム普及キャンペーン)

2017年6月6日

食物アレルギーを考える『らんらんランチ』カードゲーム普及キャンペーン「大人がまじめに遊んで考えるキャンペーン」参加者募集