「オンラインおしゃべり会」参加者募集/テーマ:アレルギー疾患がある子の子育てについて/第2回:6月18日(木)13:30~、第3回:2020年7月16日(木)20:00~
2020年5月20日
「オンラインおしゃべり会」参加者募集 アレルギー疾患がある子の子育てについておしゃべりします。 オンラインは初めてという方も、やり方をお伝えしますのでぜひご参加ください。 第1回「オンラインおしゃべり会」※開催は終了しま […]
【救援依頼や困りごと相談の電話窓口を開設しました】台風19号で被災したアレルギー患者・災害弱者支援活動
2019年10月13日
台風19号で被災したアレルギー患者・災害弱者支援活動 【救援依頼や困りごと相談の電話窓口を開設しました】 1.台風19号で被災したアレルギー患者・災害弱者からの救援依頼や困りごとを受け付ける電話窓口を開設しました。 ・t […]
【アンケート調査ご協力のお願い】『10代~20代の食物アレルギーとアナフィラキシーに関する調査』
2019年5月30日
この調査は食物アレルギーやアナフィラキシーがある方々のQOL(生活の質)向上を目的としています。 このアンケートによって、成長発達の時期にいる子どもたちの生活、アナフィラキシーがあったり、そのためにエピペンを処方されたり […]
【イベント案内】3月24日(日)13:00~ 調査報告&学習会「アレルギー疾患の子どもたちの保育で気をつけること」/日本財団会議室(東京・港区赤坂)
2019年2月22日
調査報告&学習会 「アレルギー疾患の子どもたちの保育で気をつけること」 3月24日(日)13:00~16:50/日本財団会議室(東京・港区赤坂) ●東京都内の小規模保育所および保育ママを対象とした「小規模保育所に […]
第70回「保健文化賞」受賞のご報告
2018年12月14日
NPO法人アトピッ子地球の子ネットワークは、25年に渡る活動が認められ、2018年8月30日(木)に第70回「保健文化賞(主催:第一生命保険株式会社、後援:厚生労働省、朝日新聞厚生文化事業団、NHK厚生文化事業団)」を受 […]
北海道胆振東部地震アレルギー患者・災害弱者支援活動
2018年11月28日
北海道胆振東部地震アレルギー患者・災害弱者支援活動 2018年9月に発生した北海道胆振東部地震で被災された方々の相談活動を行っています。 発生からおよそ3カ月が経ち、雪国ならではの厳しい季節を迎えようとしていますが、被災 […]